2020.4.25自宅での観望会

新型コロナウィルスの感染拡大を予防するため、和束小学校での観望会は中止し、それぞれのお家での観望会に変更しました。
空は雲一つない快晴!あぁ・・・
私(ふ)は家の外に望遠鏡を出しました。

三脚を出し

 

赤道儀を載せ

 

望遠鏡を載せ
なんやかんやとセット、調整。
結構手間がかかります。
夕食後、空が暗くなり、観望会開始7:30。
西の空には月齢2の細い月。

 

その上には今年最も明るい時期を迎えた金星。

ピントも露出もいい加減ですが「三日月型」になっているのがわかります。


北の空には北斗七星が高く昇っています。2等星が6つもあるのでよくわかります。
「柄」の先から2つめの星は「ミザール」という名前がついていますが、よく見るとすぐ近くにも星があります。「アルコル」という名前の星です。(消毒用)アルコールとは関係がないようです。

 

南の空にはしし座が中央にそびえ、右側にかに座があります。
かに座の真ん中に、望遠鏡では視野いっぱいに星のクラスター
M44プレセペ星団が見えます。星がいっぱいですね。

 

そのさらに右側にはふたご座。
足下には、やはり星のクラスター、M35が見えます。

 

パンスターズ彗星がきりん座にあるらしい、というので見てみました。
ボーッとした光がそれですね、たぶん。

 

北斗七星から春の大曲線、うしかい座のアークツルス、おとめ座のスピカを経てからす座に至ります。
春の大三角も大きく見えます。正三角形に近いですね。
かみのけ座。ここにも小さな星が散らばっていてとてもきれいです。

 

そうこうしているうちに午後9時になりました。
今日の観望会はここまでにしましょう。
5月は実施できることを祈りましょう。
では撤収!

2020年05月16日