ニュース一覧

2024年予定

2024年の予定です。

原則毎月第2土曜の午後7時30分から午後9時まで、

和束小学校をお借りする予定です。

4月13日 月齢5 春の星座

5月11日 月齢3 春の星座

6月8日 月齢2 春の星座 夏の星座

7月13日 月齢8 水星が見えるかな? 金星 夏の星座

8月10日 月齢6 土星 夏の星座

9月14日 月齢11 土星 夏の星座 秋の星座

10月12日 月齢10 紫金山ーアトラス彗星が見られるか? 土星 秋の星座

11月9日 月齢8 土星 木星 秋の星座

2024年03月11日

7月は「ちはやぶる」

先日、ケーブルテレビのKCN京都で放映されている番組「ちはやぶる」の

スタッフの皆さんが、湊さんに取材に来られました。

「ちはやぶる」は、「ちはやさん」と「ぶるちゃん」が

コンビを組んで楽しく学ぶ・山城地域再発見ストーリー番組です

2か月に1回、山城地方の埋もれた(?)人・もの・取組を取材して

紹介していくという番組です。

2020年から続く番組で、今年からはseason2として

ちはやさんがディレクターも務めておられます。その2回目です。

「ちはやさん」は、宇宙の検定で級をお持ちの大の宇宙好き若者。

これまでの番組でもプラネタリウムや天文台を訪れたり

企画番組「やましろ星空愛ランド」を制作したり

数々の「星」の取組をしてこられました。

相棒の「ぶるちゃん」はKCN京都のマスコットキャラクター。

かわいらしいフォルムと色で、いつもちはやさんのそばに

寄り添ってます。

そんな「ちはやぶる」の7月の番組に、湊さんの活動として

和束星を楽しむ会を紹介していただいています。

和束小学校を会場として星見をしている場面が見ていただけます。

 

 

 

KCN京都のウェブサイトは

https://www.kcn-kyoto.jp

「ちはやぶる」のサイトは

https://www.kcn-kyoto.jp/family-ch/chihayabull/

番組表は

https://www.kcn-kyoto.jp/family-ch/.assets/2ch.pdf

7月いっぱい毎日のように再放送されます。

ご都合のいい日時にぜひご覧下さい。

(和束町は残念ながらケーブルテレビが来ていませんので

知人に宣伝して見てもらいます。)

2023年07月02日

また星ナビに写真紹介

雑誌「星ナビ」2023年4月号に

本会会員の西川さんの写真が紹介されました。

題材は「M45」プレアデス星団・すばるです。

今回はeVscoopではなくタカハシSKY90という望遠鏡で

長時間露光したものです。

奈良県の神野山で撮影されました。

いろんな所に出かけておられます。

今回は「星ナビ広場」での掲載で

モノクロ印刷でしたので

M45の青い色が残念ながらわかりませんが

光の広がりは伝わってきますね。

図書館などで「星ナビ」を見かけたら

是非ご覧下さい。

2023年03月08日

2023年の予定

2023年の予定です。

 

3月から10月までの第4土曜日

(3/25、4/22、5/27、6/24、7/22、8/26、9/23、10/28)

午後7時30分から午後9時まで

場所は和束小学校を予定しています。

急な変更等あるかも知れませんので

このサイトでご確認ください。

2023年02月26日

星ナビに写真掲載

「月刊星ナビ」の2022年10月号の星ナビギャラリーに

本会会員西川さんの写真が掲載されました。(P.107)

写真は、M16わし星雲でeVscope2を使用したもの。

となりまちの信楽で今年6月2日に、10分露光で撮影したものです。

しかもPCでの画像処理をせずにこれだけの画像が見られるのは

すごいですね。

ぜひ本屋さんで見かけたら手に取ってご覧下さい。

(「星ナビ」もなかなか本屋さんで見ませんが・・・)

2022年09月07日

8月議会だより

8月「和束町議会だより」の表紙に

会員の写真が掲載されました。

2022年08月31日

朝日新聞に紹介されました

今日の朝日新聞京都版に、湊さんへのインタビューが掲載されました。

サイトの紹介や観望会の案内もしていただき、ありがとうございました。

2022年05月04日

新聞で紹介

湊さんの「環境大臣賞受賞」が日本農業新聞(2022年1月21日付京都版)で紹介されました。

いろいろなところで興味を持っていただけるのがうれしいですね。

 

2022年01月21日

環境大臣賞受賞!

令和3年度「星空の街・あおぞらの街」全国大会が、12月4・5日岡山県井原市で開催され

本会会員の湊善実氏が環境大臣賞を受賞し表彰されました。

湊氏は、1998年から20年以上にわたり、和束町教委を通じて小学生対象の天文教室を

継続して開催してきました。また、加茂プラネタリウム館(2018年3月閉館)にて

ボランティアで観望会を開催したり,中学生対象に宇宙学習会を開いたりするなど

天文教育を支援してきました。

近年は他県から修学旅行で「農泊」で訪れる高校生に対し、天体観測の機会を設けるなど

天体観測を通じて自然環境の大切さへの意識啓発につながる活動を行ってきました。

こうした長年の活動が評価されたものです。

本会と木津川市の「星を楽しむ会」も関わってきましたので

ともによろこびを分かち合いたいと思います。

 

 

岡山県井原市は「美星天文台」のあるところです。

皆さんご存じのように、井原市の合併前の旧美星町は「星の郷・美星」をスローガンに、

30年以上にわたり星空環境保全活動を続けていて、

国内初の光害防止条例を制定しています。

また、国際ダークスカイ協会(IDA)による「星空保護区」(コミュニティ部門)認定を

めざしIDA認定の照明器具をメーカーに開発してもらい町内防犯灯に設置するなど

積極的な取組が進められてきました。

その結果、今年11月1日にIDAより、国内3例目の星空保護区に認定されました。

また、コミュニティ部門としてはアジア初の快挙です。

今回、美星町観光協会が、団体として環境大臣賞を受賞されました。

 

ぜひいちど訪れてみたいですね。

https://www.env.go.jp/air/life/hoshizorakansatsu/index.html(環境省のサイト)

 

2021年12月05日

2021.5.8観望会は中止

4月25日に京都府全域に緊急事態宣言が出されました。期間は5月11日までです。

それにともない5月の観望会を中止します。

6月にできることを願っています。

2021年04月24日

2021年度の予定です

2021年度の予定は、4月から11月までの、毎月第2土曜日です。

時間は午後7時30分~午後9時。

会場は和束小学校 で変更はありません。

雨天・曇天・緊急事態宣言などで中止する場合、

できるだけ午後5時までにホームページでお伝えしたいと思いますが

急に中止になった場合はご容赦ください。

また、お電話でお問い合わせください。

ではお気をつけてお越しください。

2021年04月04日

2020年5月23日観望会は中止します。

新型コロナウィルスによる感染症が広がっています。

全国的な緊急事態宣言は解除されたものの、京都府はまだ出たままです。

5月に入って京都では「京都市」での感染が見られますが

府下ではほとんど感染者は確認されていません。

ただ、イベントの開催や府県をまたいでの移動について自粛要請されていることは確かです。

残念ですが5月の観望会も中止とさせていただきます。

2020年05月16日

2020年4月25日は中止します。

新型コロナウイルスの流行が止みません。全国で1万人以上の方が罹患されています。

緊急事態宣言が全国を対象に出され、京都も特定警戒都道府県に指定されました。

京都では250人以上の感染者が出ていて、亡くなられた方もおられます。

和束町で感染者は出ていませんが、いつ出てもおかしくない状況です。

そんな中、観望会そのものは「3密」にはなりませんが、4月の観望会は中止とします。

また、5月23日に開催できることを祈っています。

2020年04月19日

2020年の計画を決めました。

2020年の計画を決めました。

毎月第4土曜日を基本とします。

会場は例年通り、和束小学校とします。

4月分としては会場をお借りする手続きをしました。

ただ、急に変更になることもありますので

ホームページでご確認ください。

2020年03月15日

2019.10.1/2の観望会

今年も、関東地方から高校生が修学旅行で相楽東部に宿泊されます。

その人達を対象に、観望会を開きます。

お天気がよければぜひお越し下さい。

なお、雨天・曇天で中止の場合は、午後5時には判断します。

 

 

2019年09月20日

2019年の予定が決まりました

昨日は啓蟄。

虫が春を感じて穴からごそごそと出てくるように

私たちも今年の計画を決めました。

月齢や他の行事との関係で

4月から11月までの第2土曜日、

9月だけは第1土曜日の午後7時30分から

午後9時まで、和束小学校(予定)です。

空の暗い和束で、(晴れていれば)満天の星を

ご一緒に楽しみませんか。

2019年03月07日

12月8日(土)観望会

今シーズン一番の冷え込みの中

46Pウィルタネン彗星を見ようと

計画しました。

 

ちょうど彗星が見えるはずの方向に

雲がかかったり、晴れたりといったお天気でしたが

スタッフを入れて11人の方に

参加していただきました。

 

様々な行き違いが重なり、小学校が使えず

小学校下のバスロータリー前公園で行いました。

 

カシオペヤ座・ケフェウス座・ペルセウス座・

おうし座のあたりは雲がなく、

秋の天の川に沿って、こまやかなキラキラした星を

たくさん見ることができました。

おうし座のアルデバランの近くのヒヤデス星団も

見事な輝きを見せてくれました。

 

肝心のウィルタネン彗星は

肉眼ではサッパリわからず

双眼鏡でも見つけることはできませんでした。

赤道儀に「赤緯・赤経」を打ち込んで

その方向に望遠鏡を向けると

ありました。

彗星特有の「ぼーっ」とした光のかたまり。

くじら座の頭の下あたり。

初めて彗星を望遠鏡で見たよ、という方もあり

見られてよかったと思います。

まだまだ明るくなって行くことを願うばかりです。

 

でも・・寒かった!

 

和束星を楽しむ会の活動も冬眠に入ります。

来年度の活動予定は未定ですが

決定次第、ホームページでお知らせします。

なお、このサイトはyahooジオシティズの都合により

閉鎖をされますので、年内にはURLを変更します。

変更先は「http://hoshiwazuka.g2.xrea.com」です。

よろしくお願いします。

2018年12月09日

11月観望会

11月の観望会は、17日(土)です。

時間は午後7時30分から9時です。

たぶん、とても寒いと思います。

防寒をよろしくお願いします。

今年は「しし座流星群」の極大予想日が

11月18日で、17日は極大直前になります。

あまりたくさん流れるという予報はありませんが

少しは見られるかもしれませんね。

2018年11月02日

5月26日は木津川市での観望会

「和束 星を楽しむ会」の親?サークルである「星を楽しむ会」では

5月26日(土)19:30~21:00に

旧加茂プラネタリウム館付近にて観望会を開催します。

お時間がありましたらぜひご参加下さい。

2018年05月21日