ブログ

サイト管理人のブログです。

投稿一覧

2024.7.13観望会は中止

今日は午前中から雲が全天に広がり、一日中べた曇です。

予報でもこのあと雲が取れない時間が続くということですので

中止とします。

梅雨の後期ということで仕方がありません。

晴れたら「水星」が見えるかも知れない、と期待しましたが

次の機会に置いておきましょう。

来月は10日(土)です。

よろしくお願いします。

2024年07月13日

2024.6.8観望会は中止

梅雨入り前の晴れが続いていましたが、土曜日から下り坂。
午後からは雲が広がり、夜は雨の予報でしたので
観望会は中止しました。
また来月(梅雨真っただ中ですが・・)よろしくお願いします。

2024年06月24日

2024.5.11観望会

快晴が2日続いた3日目、朝から快晴。

午後から「晴れ」。

夕方から「くもり」。

「観望会あるある」ですね。

19:30では雲のすき間から1等星のアークツルスやスピカ、

プロキオンやポルックス、カペラが顔をのぞかせていました。

また、細い三日月も雲を通して見えていました。

ただ、「星座」となるときびしい。

参加いただいた方々には、細い月から見ていただきました。

クレーターがはっきり見えましたね。

望遠鏡で見ると、アークツルスはより明るく輝いていました。

肉眼では北斗七星から北極星、春の大曲線、春の大三角を

見ることができました。

電視観望ではおおぐま座の渦巻き銀河を見ていただきました。

北の空にはISSが西から東へとても明るく動いていきました。

今日は7時30分すぎにスターリンク衛星が見られるということで

期待しましたが、一つだけしか見えませんでした。

 

この日は太陽フレアの影響で「オーロラ」が見えるかも知れない

ということでしたが、さすがに京都ではよくわかりませんでした。

(帰ってから「なよろ市立天文台」のLiveを見ていると、空が赤くなっているのが

はっきりとわかりました。しかし人工衛星の多いこと。)

 

2024年05月12日

2024.4.13観望会

この日は午後は雲が多く、夕方は青空が見られませんでした。

夜に入ってボーッとした空でした。

ポン・ブルックス彗星もふつうの双眼鏡では

まったく見えませんでした。

対空双眼鏡を持ってきていただいた方があり、

それで見たところ、うっすらとそれらしい姿、

ボワッとした光のかたまりがやっと見えました。

この日のメインは「スターリンク衛星」

突然、天頂付近に光の帯が現れ、西から東の方向に移動していきました。

昨年見た「スターリンク」は光が点々と並んで移動するものでしたが

きっと打ち上げてすぐだったのでしょう。

点々に分離する前の光の帯でした。

しばらく移動したあと見えなくなりました。

(4月13日、午前10時(日本時間)にSpaceXは23基のスターリンク衛星を打ち上げています。)

次回は5月11日です。

2024年04月21日

2023.11.4観望会

天気予報はまあまあ当たります。

くもり時々晴れ予報でした。

午後5時には空全面くもり雲。すき間から星が見えればいいかな、程度で

あまり期待せず臨みました。

午後6時30分でももう真っ暗ですね。

雲が多かったですが、その間から木星・土星が顔を見せていたので

それがメインでした。

早くから来ていただいた方にはとりあえず土星と木星を見ていただきました。

しばらくすると天頂付近から晴れ間が広がってきました。

ペガスス座、アンドロメダ座、おひつじ座、カシオペヤ座など

見えてきました。夏の大三角もがんばっています。

望遠鏡ではET星団、二重星団、アルビレオ、

電視観望ではM31アンドロメダ銀河などを見ていただきました。

秋の星空を見ていただけたと思います。

 

今年は今回で終了です。

次回は来年4月ごろから再開します。

予定が決まればHPで連絡します。

今年一年、ありがとうございました。

2023年11月12日
» 続きを読む