ブログ

サイト管理人のブログです。

投稿一覧

2025.8.2観望会

連日、猛暑が続き大変なことになっています。

今日も朝から暑いです。

ただ、午前中は雲が少し広がり、直射日光が和らいでいます。

夕方からはほとんど青空でした。

日の入りが7時ごろですので7時30分ではまだまだ明るい空です。

月齢8の月が南の空にきれいにかかっています。

来ていただいた皆さんには、まず月です。

クレーターがはっきりくっきりと見え、

特にコペルニクスクレーターが丸くくっきりと見えました。

「わーっ」

思わず声が出ますね。スマホで写真は撮れましたか?

しだいに空も暗くなってきて

夏の大三角、アークツルスが見え出しました。

北斗七星も見えてきました。

月のそばにはさそり座、いて座が並んでいましたね。

 

望遠鏡では、アルビレオやミザール、ダブルダブルスターなどの二重星や

キラキラの散開星団、ボーッとした球状星団や星雲も見ることができました。

双眼鏡では天の川の中をたどっていくと星がいっぱいでしたね。

 

残念ながら肉眼で天の川はよくわかりませんでした。

 

今週はスター・ウィークで「星に親しむ週間」でした。

たっぷりと星を浴びることができたように思います。

来月もまたよろしくお願いします。

 

                     M23

2025年08月03日

2025.7.5観望会

京都は連日『猛暑日』が続き、和束はここ数日

夕立もありません。

とにかく暑い!

昼間は白っぽい青空が広がっていました。

夕方からは雲が出始め、だんだん広がってきました。

午後7時を過ぎると、かろうじて月が見えます。

日の入りが7時過ぎですのでまだまだ明るい。

7時30分スタートでお越しになった皆さんには

月を観ていただきました。

ときどき雲にかくされながらも

黒っぽい「海」やクレーターがはっきりと見えました。

何度もくり返し見ましたね。

「夏の大三角」などを見る宿題があるんですね。

しばらくすると頭の真上に明るい星が出てきました。

うしかい座の1等星、アークツルスです。

望遠鏡で見ると金色に輝く星でした。

そのうちに月もアークツルスも雲にかくれてしまいました。

じーっと待っていたら一瞬ベガが見えてきました。

白っぽい明るい星ですね。

おりひめ星が見えました。

でもすぐに雲にかくれてしまいました。

 

その後は待っても待っても雲がとぎれず星が見えませんでした。

そのとき一匹のホタルが飛んできました。

ふらふらと飛んで、草むらに止まり、しばらくチカチカと

光っていましたね。

夜空の星の代わりに来てくれたのかな?

 

次回は8月2日。

8月1日から7日はスターウィーク。

よいお天気になりますように!

              (アークツルス)

2025年07月06日

2025.6.7観望会は中止

曇り空が続き、今日は中止にしました。

夕方から、月の見える時間帯もありましたが、基本曇っていて

星は出ませんでした。

小学校へ来ていただいた皆さん、

次の機会によろしくお願いします。

2025年06月25日

2025.5.3観望会

今日は朝から快晴でした。

こういう日は、えてして夕方から曇ってくるものですが

今日もやはり夕方から雲が広がってきました。

それでも和束小学校で準備を始めました。

上弦の月の少し前、少し太った三日月が見えています。

何とかなるかな?

観望会開始の7時30分には

その月も雲に隠れたり時々顔を出したり、と

条件はよくありませんでした。

ただ、雲の流れがかなり速く、星々も時々顔を出してくれました。

参加いただいた方には

まず月を観ていただきました。

クレーターが丸いブチブチに見えましたね。

いろいろな望遠鏡で見比べることもできました。

そのうちに木星が見え始めました。

木星のしま模様や、衛星たちも見えました。

しばらくすると火星も出てきました。

望遠鏡で見ても赤い星でしたね。

肉眼では北斗七星やうしかい座のアークツルス、おとめ座のスピカ、

しし座のレグルス、アルギエバ、デネボラ、

ふたご座のカストル、ポルックス、ぎょしゃ座のカペラなどの

明るい星たちも見られました。

暗いけれどカラス座もありました。

M13はボーッとしていました。

二重星はミザール、アルギエバを見ました。

電視観望は「へえ-、すごい!」でしたね。

 

今日は雲が多かったですが、明るい星を中心に星座も見られました。

次回こそ全天「星ばたけ」の空が見られることを

期待しましょう。

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

また機会がありましたらどうぞご参加下さい。

(M3;20250415 和束町)

 

2025年05月03日

2025.4.5観望会は中止

今日の和束は、朝は氷点下1℃。車の屋根には霜がびっしり。

茶畑の防霜ファンもブンブンうなっていました。

朝からよい天気でしたが、予報通り昼頃から雲がかかりはじめ

夕方には空が厚い雲におおわれてしましました。

天気予報はこのあと夜のうちから明日朝にかけて雨。

ですので今日の観望会は中止としました。

来月は連休中になりますが、よろしくお願いします。

2025年04月05日
» 続きを読む